ソースコードをシンタックスハイライトするプラグイン Code Prettify
- Post AuthorBy pitang1965
- Post DateWed Jan 30 2019
今日「広告が左寄せになってしまうのを解決してみました」というブログ記事を書きました。 これを書き始めるときに、ソースコードの一部分をその分類ごとに異なる色やフォントで表示するにはどうしたらよいのか気になりました。 Goo […]
- Post TagsWordPress
今日「広告が左寄せになってしまうのを解決してみました」というブログ記事を書きました。 これを書き始めるときに、ソースコードの一部分をその分類ごとに異なる色やフォントで表示するにはどうしたらよいのか気になりました。 Goo […]
今はプログラミングを無料又は格安にて学習できるWebサイトがいくつかあるようです。 とりあえず、以下で無料の範囲でドットインストールというサイトで勉強することにしました。 とりあえず、以下をやってみました。 HTML/C […]
パソコンの電源を入れてから、ログイン完了までの時間を2~3倍高速化しました。 その手順を記録しておきます。 格安に入手したパソコンのCPUはCore i7です。 これまでの状況 私が自宅でインターネット用に使っているCh […]
友人から購入したパソコンのOSはWindows 7だったので、Windows 10にアップグレードしました。 もう無償アップグレードキャンペーンは終了したのかと思っていいましたが、問題なくこちらのサイトからできるのですね […]
格安で入手した未開封のパソコンを、わくわくしながら電源ボタンを押したら起動しません。 「数年間、電源入れずに放置したらからバッテリーがないんだね。」 ACアダプタを指して電源ON! 電源が入ったのですが、Ctrl-Alt […]
昨年末はプライベートの問題対応で忙しく、2019年の抱負を考えることもありませんでした。 年が開け、元同級生のプログラマーの友人と久しぶりに再開し、お酒を飲んでいました。 そのときの彼の次の言葉でひらめきました。 「俺、 […]